【感想】HiBy R6 @Android 8.1 firmware update

毎度の事ながら、趣味の話です。

 

今年も残りわずかになってきましたね。

前回の更新がHiFiMAN様よりお借りしたSUNDARAの記事なので、結局本年度最後のインプレッションとなってしまいました。

また今年は、体調不良による金欠で手持ちの使用頻度が低い物を全て手放した結果、オーディオ関連の物が両手で数えれるほどの品数になってしまいました。

願望ですが来年は、HiBy R6 PRO以外にも、何本かイヤホンやヘッドフォンを購入したいと思います。

 

そんな振り返りをしている中、年の瀬に関わらずHiBy MusicよりHiBy R6に関してアップデート告知がありましたね。

早速アップデートしてみたのでその感想と個人的な注意点をまとめておきたいと思います。

 

続きを読む

【レビュー】HiFiMAN SUNDARA

毎度、趣味の話です。

実家のリビングのエアコンが台風目前にして、故障しました。

22年前のモノなので、良く持ってくれたなと…

 

さて、今回も真面目にレビューをしていきたいと思います。

この度、HiFiMANさんからまた試聴機をお借りできました。

 

今回お借りしたのはこちら!!

HiFiMAN SUNDARA

f:id:chi-ipot:20180823155522j:plain

 

SUNDARAは、国内では2018年5月下旬頃に発売した平面駆動ヘッドホンになります。

開放型なので、外での使用がメインになるかと思います。

 

 

今回も、開封の儀?はさらっと行きましょう。

 

どーん

f:id:chi-ipot:20180823155731j:plain

 

f:id:chi-ipot:20180823155809j:plain

 

外装は、HE400iと比べると見劣りしますが…

ケースが豪華でない分、低価格で提供してくれているのかなと思いました。

 

というのも、公式ホームページ上の各ヘッドホンの価格を見てみると

 

HE400i                 64800円

SUNDARA           54000円

 

一万円ほどのコストカットを実現!!!!

と勝手に好感を持ってます。

 

正直、豪華なケースは嬉しいのですが

私自身外箱は、基本購入時と売却時にしか開けない人なので…

 

さて、HE400iとの付属品の違いは、三つ違いがありました。

 

  • 商品説明の冊子が付属されている
  • ケーブルが2.5mm端子から3.5mm端子に変更
  • ケーブルの素材が布地から普通に

 冊子の中身は、英語で製品の解説や説明が記述されていました。

 

f:id:chi-ipot:20180823162003j:plain

左:SUNDARAの付属ケーブル、右:HE4XXの付属ケーブル

 

上記、写真では分かりづらいですが、ケーブルの端子が2.5mmから3.5mmへと変更されたことで接続部の耐久性が依然と比べ向上しています。

 

ケーブルの素材ですがHE400iでは、布地でできていて高級感を感じまたが、

SUNDARAでは、Massdropとのコラボ商品と同じ素材でした。

 

ですが接続端子が、安価なものではなく丈夫な金属のL字プラグに変更されています。

個人的に、その点がポイント高かったです。

 

さて、本体のSUNDARAを見てみましょう。

f:id:chi-ipot:20180823161751j:plain

f:id:chi-ipot:20180823161804j:plain

f:id:chi-ipot:20180823161819j:plain

 

うん、カッコいい

f:id:chi-ipot:20180823163530j:plain

左:SUNDARA、右:HE4XX

 

HE400i             370g

HE4XX             370g

SUNDARA        372g

 

たった2gですが、SUNDARAは重いです。

ですが、HE400の廉価版のHE4XXと比べて見て分かる通り、

ハウジングがかなり薄いです。

 

その上、周波数帯域がHE400iとHE4XXが共に、 20 Hz–35 kHzですが

SUNDARAの周波数帯域は、6Hz-75kHzと大幅に向上しています。

 

試聴レビュー

今回のレビューも公正公平な環境で行っていきたいと考え、

以下の方法でレビュー記事を書いていきます。

 

ポータブル機とPC使用時での比較検証
ポータブル機の使用環境は、SuperMini
PCの使用環境はアンプにnano iDSD BL、再生ソフトにJRiver Media Center

 

また試聴する楽曲は、下記の通りです。

 

アニソン系:麻倉もも明日は君と。

ロック系:LOOKLIKE『記憶』

バラード系:いきものがかりノスタルジア

 

アニソン系は、言わずもがな…
今回は、バラード系として西野カナから、いきものがかりへ変更
YouTubeの学生の文化祭動画見てから購入しました。
今回のノスタルジアは、インディーズ時代の方です。

 

HE4XXのレビューは、前回レビューしたHE400iと大きな変化を感じられないので

過去記事ではありますが、そちらを参考にしていただければと思います。

 

 

look-hobbies.hatenablog.com

 

 

麻倉もも明日は君と。

明日は君と。(通常盤)

明日は君と。(通常盤)

 

 

SUNDARA: SuperMini

以前のものでは、些細な息継ぎの瞬間も、注意深く聴くことで、知ることができましたがSUNDARAでは、普通に聴くだけでわかりました。

聴こえる音が増えた分、情報量が増えた為か、籠ったようにも感じますが

こもっていると感じたとしても、通常の症状と比べ薄い?ように感じます。

音がとてもまろやかだからか、声の強さや勢いが弱いように感じました。


SUNDARA:PC
SuperMiniの感想と打って変わって、私の聴きたかったもちょを更新できたように思います。

この曲では、低域よりも中高域が突出していい音が出ているように感じます。

声の一つ一つのタッチの仕方が優しいです。

暴力的なパワーで奏でているというよりも、

いい塩梅の力加減で優しく奏でられているように感じます。

 

LOOKLIKE『記憶』

Wake up!!

Wake up!!

 


SUNDARA: SuperMini

通常時の低音が物足りないですが、ここぞという箇所の低音はしっかり出ているように思います。

中高域はすばらしい。

それなしても、今の自分の趣向とSuperMiniの味付けとでは乖離があるのかもしれません。


SUNDARA: PC

KOREDA!!

とても、迫力のある音を楽しむことが出来ます。

ただ、高域=中域>>低域感が否めません。

それにしても、ボーカルがとても澄んで聴こえます。

とても爽やかで、晴れ晴れとした気持ちで聴くことができました。

 


いきものがかりノスタルジア


HE4XX: SuperMini

小さな会場の前方の席で、聴いているように感じます。

声が、とてもやさしく聴こえます。

澄んでも聴こえますが、少し閉鎖的にも聴こえます。


SUNDARA: SuperMini

収録時の雑音も鮮明に聴こえます。

小さな会場から、大きなホールへ移動したように音場が広がった感じがします。

さらに澄んで聴こえ、閉鎖な感じはせず、開放感ある音だと思います。

曲に、とても感情移入することが出来ました。 

 

HE4XX: PC

SuperMiniで試聴した時と比べて基本は同じです。

 

SUNDARA: PC 

SuperMiniで試聴した時と比べて基本は同じです。

ですが、高音のキラキラしてます。

歌い手の声量がダイレクトに力強く聴こえるからか、声に感情がこもって聴こえます。

 

 

総評

私のイコライザーの設定など他の方との環境差が多々あったと思います。

ですが、私の中でSUNDARAは中高域がとても素晴らしい製品ではないかと思います。

特にボーカルの声が、周りの演奏とぶつかってぼやけることがなく、とてもクリアでした。

 

独唱部分のある歌や、終盤に演奏の音を減らしてボーカルを目立たせるような楽曲に向いているように思います。

 

個人的に、バラード曲とか気持ちよく聴けました。

 

多々残念だったのは、私の環境下ではあまり満足のいく低音が出なかったこと

 

さて最後に、お金に余裕があれば欲しいと思える製品でした。

HE400iを買うくらいなら、私は迷わずSUNDARAを買います。

それぐらい、開放型ヘッドホンのイメージをさらに覆すインパクトのある音でした。

 

ここからは、余談です。

 

正直今回、SUNDARAをお借りして一番最初に試聴した時、

あーこれどうやって旧モデルと比較しようと途方にくれました。

 

その次元で、まったくの別物。

 

以前、お借りしたHE400iでは結構その場で満足感がありましたが、

SUNDARAに至っては、もっと先のいい音が聴けるのではないかと

果てしない欲求が生まれてきました。

 

前回のレビューの作成が二、三日くらいでしたが、

今回は、じっくり聞きながら十日以上かけて考えて書いています。

 

旧モデルや下位モデルの音を知っていると、ここまで驚き語彙の浮かばないレビューになってしまうのかと…

 

それぐらい、インパクトのある製品でした。

 

SUNDARA以外にも、多くの上位機種があります。

私が、それを聴いた時どれくらいの語彙を喪失するのだろうと

興味半分、心配半分の複雑な気持ちになりました。

 

 今回も、とてもいい経験になりました。

お貸ししていただいたHIFIMAN JAPANさま、貴重な体験ありがとうございました。

そして、ここまで読んでいただけた方ありがとうございました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HIFIMAN ハイファイマン SUNDARA 【送料無料】 【1年保証】
価格:38333円(税込、送料無料) (2020/5/6時点)

楽天で購入

 

 

 

 

【レビュー】HiBy R3

毎度の事ながら、趣味の話です。

 

近況は暗い話になるので書けることが特に思い当たらないのですが

一つ話題がありまして日中に雨が降りましてそれが、狐の嫁入りでした。

 

狐の嫁入りだな…狐の嫁入り?おや?

最近の子達は、晴れている時に雨が降ると

お天気雨や狐の嫁入りと言うの?

小降りの雨に濡れながら思っていました。

 

世代が変わるのって、どこからなんだろ?

なんて、二十代最後の夏を迎えた私は物思いに耽っていました。

 

さて今回紹介したい品は、Kickstarterにて支援していた遅延だなんだと

お騒がせの品になります。

 

そう、HiBy R3です。

f:id:chi-ipot:20180704125558j:plain

 

続きを読む

【レビュー】HiBy R6

※機能説明や音に関してのレビューも追記しました。

 

毎度の事ながら、趣味の話です。

 

今回は、まとめる順序を逆にしてみました。

最初は、購入方法が特殊だったDX80の話を先にまとめるつもりでしたが、

旬の話は、コレだなと思い先にまとめることにしました。

 

DX80のまとめは、近日公開します。

 

今回の内容は、INDIEGOGOにて支援していた商品になります。

 

そう、HiBy R6です。

 

f:id:chi-ipot:20180214221914j:plain

 

 

丁度、バレンタインデーの本日届きました。

HiByも粋なことをしてくれます。

なにせ、配送連絡よりも先にR6が手元に届いたんですから…

最初、変なものをつかまされたかな?とか思いつつ開封しましたが

結果、HiBy R6が入っていたので驚きました。

 

オーダーした順番が #15だった為、誰よりも早く届くとは思っていたのですが、

旧正月前の2月6日のアップデートでは、SS(Stainless Steel)ではなく、

Aluminium Alloyの方を出荷しましたよー、SSの人は少し待ってねーって

書いていたので3月か…長いな…

DX80届かないかな…(※まだ当時は届いてませんでした)

とか思っていたのです。

 

まさか、本当に少しだとは…

 

続きを読む

【レビュー】HiFiMAN HE400i

毎度、趣味の話です。

基本情報処理試験の申し込みが始まってます。

早いとこ申し込まないと…いい加減勉強しっかりして受かるんだ…

 

さて、今日は割と真面目にレビューをしていきたいと思います。

そう、なぜならHiFiMANさんから試聴機をお借りできる事になったから!!!!

 

いや、できるとわかってからは終始、口がにやけるのを必死でマスクで隠し

あふれ出る喜びは、トイレの個室で何度もガッツポーズをとり発散

エレベータを待つ間も、砲丸や円盤を投げた後のオリンピック選手さながらの

長時間の溜めからのガッツポーズを繰り返し喜びを表現していました。

 

では、本題に…

開封の儀?はさらっと行きましょう

今回お借りしたのはこちら!!

HiFiMAN HE400i

f:id:chi-ipot:20180131213343j:plain

続きを読む

【レビュー】YAMAHA EPH-200

毎度、趣味の話です。

 

今回は、簡潔にYAMAHA EPH-200を購入しました。

 

f:id:chi-ipot:20171224205631j:plain

 

 

本記事では、構成を五本立てで書こうかなと考えています。

 

  1. 購入までの紆余曲折
  2. YAMAHA EPH-200の開封の儀
  3. ネット上で対応報告のあったケーブルまとめ(2017年12月29日現在
  4. 一日エージングしてみた感想(25日以降加筆予定
  5. 前回と100時間オーバー時の比較(エージング終了次第加筆予定

 

続きを読む

【1周年】この一年のまとめ

今日は、趣味の話を織り交ぜながら書いていきたいと思います。

 

ちょうど、今日12月17日がブログ開始1周年となります。

当初は、なかなか資格の勉強をせず自分自身を奮起させるために

さらしたらできるかな?と安易な気持ちから始めました。

 

ですが、月初にあるものを手に入れたのが運のつきです。

 

そうです。

HiFiMAN SuperMiniを手に入れたのです。

 

 

続きを読む