【感想】HiBy R6 @Android 8.1 firmware update

毎度の事ながら、趣味の話です。

 

今年も残りわずかになってきましたね。

前回の更新がHiFiMAN様よりお借りしたSUNDARAの記事なので、結局本年度最後のインプレッションとなってしまいました。

また今年は、体調不良による金欠で手持ちの使用頻度が低い物を全て手放した結果、オーディオ関連の物が両手で数えれるほどの品数になってしまいました。

願望ですが来年は、HiBy R6 PRO以外にも、何本かイヤホンやヘッドフォンを購入したいと思います。

 

そんな振り返りをしている中、年の瀬に関わらずHiBy MusicよりHiBy R6に関してアップデート告知がありましたね。

早速アップデートしてみたのでその感想と個人的な注意点をまとめておきたいと思います。

 

 

今回アップデートするにあたって以下のサイトと動画を参考にアップデートを行いました。

 

 まずは、HiBy Musicのfacebookに記載されていたリンクよりアップデートに必要な3つのファイルをダウンロードしました。

 

ダウンロードしたものは以下の3点です。

 

(1) Qualcomm driver_V1.0.0_Setup.zip

(2) HiBy - Qualcomm EMCP FLASH download tool.zip

(3) HiBy_R6_1.0G_8.1_burn.zip

 

そのあとは、以下の動画を参照してアップデートを行いました。

 


HiBy WiKi EP12 - R6 Flashing 8.1 Instruction

 

アップデート前に、注意点をいくつか…

前提問題として、HiBy R6内のデータは全て削除されます。

それは、ローカルに入れていた楽曲も、お気に入りやプレイリストも削除されます。

 

もちろん、頑張って設定したイコライザやMSEBの設定もそうです。

 

私は、何も考えずアップデートしたので削除されました。

 

先人のアドバイスとして、電源ボタンとボリュームdownボタンでスクリーンショットが撮れるので、残しておきたい設定は、前もって画像に撮ってPCに避難させましょう。

 

 

それが、賢いと思います。

 

そして、アップデートの時のコツと言いますか、見落としポイントですが

電源を落とした後に、PCと接続し電池マークが表示した後に『電源ボタン』+『ボリュームupボタン』の長押しではなく

 

『電源ボタン』+『ボリュームupボタン』+『ボリュームdownボタン』で長押しです。

 

私も最初間違えて、ドロイくんが表示されて焦りましたが時間が経てば再起動されるので安心してください。

 

次に、COMですが動画をしっかり見ればわかると思いますが動画ではCOM3です。

 

f:id:chi-ipot:20181230013055p:plain

 

最後に…

 

現段階ではPCがないとアップデートはできません。

 

これが、一番の注意点です。

 

まとめ

 

色々、書きましたが失敗しても自己責任です。

私個人に、責はありませんのであしからず…

 

 

おまけ 

アップデート後に変更があった画面を紹介したいと思います。

 

バージョンがOreoに変更されたことによって、画面にOreoが表示されています。

f:id:chi-ipot:20181230132152p:plain

 

 便利ツールだったWirless Updateが削除されてる!!!

今後のアップデートに期待したいです。

20190105追加

Wirless Update機能ありました。

今回はショートカットなどはありませんでしたが、設定→システムにありましたよ。

 

f:id:chi-ipot:20190105172421p:plain

 

 ご覧のとおり見覚えのある画面が!!

f:id:chi-ipot:20190105172724p:plain

 

Wirless Update機能のアイコンんがなくなった分、Viaというブラウザアプリがインストールされています。

f:id:chi-ipot:20181230132206p:plain

 

 以前のオーディオ設定より一つ増え新たに『DSD gain compensation』

いや、この機能なんなんだろ…

f:id:chi-ipot:20181230132202p:plain

 

最後に音ですが、ちゃんとデバックを取れていない状態で、同一環境ではなく正確なことは言えませんが、Max volumeの設定が以前は60でしたが、今回は40へ変更しました。

 

以前よりボリュームが上がったように感じます。

 

またサッパリした音がよかったのですが、濃厚な部類に変化したようにお思います。

まぁ、個々の設定次第ですので、私個人の設定に違いが出たのかもしれませんが…

私個人が感じたのは以上です。

 

 

追記20190204

今回、コメントをいただいて改めて設定関連を見直したので、情報共有とし見つけた設定箇所を追記していきたいと思います。

皆さんの中にも、一部設定が消えて対処に困られているかもしれませんので…

 

その中でも今回は、ディスプレイとLockscreen button settingsに関しての追記になります。 

 

f:id:chi-ipot:20190204213337p:plain

 

まず、『設定』→『ディスプレイ』→「詳細設定」の最下部にある二箇所が今回の本題にあたります。

 

f:id:chi-ipot:20190204214145p:plain


『Keep pulsar light on when powered on』読んだ通り、再度ボタンのランプ点灯に関しての設定ボタンです。

 

ONにすることで点灯し、OFFにすることで消灯します。

 

続いて『HiBy Music app full screen mode』ですが…

f:id:chi-ipot:20190204215157p:plain

 

ONにすることでフルスクリーンとなり

 

f:id:chi-ipot:20190204214720p:plain

 

OFFにすることで、フルスクリーンではなくなります。

頻繁に、TOP画面や他のアプリを使用される方はOFFが便利かもしれませんね。

 

最後に、『Lockscreen button settings』に関してです。

 

f:id:chi-ipot:20190204214921p:plain

 

まず、『設定』→『Lockscreen button settings』が今回の本題にあたります。

 

f:id:chi-ipot:20190204214941p:plain

 

上から順に…

消灯時のボリュームボタンのロック、アンロック設定

消灯時の再生/次へ/戻るボタンのロック、アンロック設定

 

最後は…

いや…わかんないですね

要情報求!!

 

と言うわけで、分散した機能の説明は以上になります。

 

あー、気が向いたらQUEENじゃなくてもちょに変更しよう。

私らしくない。


追記20190408

コメントによる要望にお応えしまして、Antutu BenchmarkをR6にインストールしてみました。

 

正直、最近のスコアを見てもよくわからないので個人個人で情報を見て判断していただければと思います。

ベンチマークソフトは、今週にも削除します。

 

f:id:chi-ipot:20190408201423p:plain

f:id:chi-ipot:20190408201549p:plain

 

 

 

 

楽天市場


 


 


 


 


 

 

 

日本国内でも国際版ソフトウェアである場合、有償にて国内正規品と同一のサポートを受けれるそうなので、セール中なので購入するのもありです。